"ベトナム 建国70周年記念" の検索結果 435 件

  1. 【大阪万博】1970年3月18日(水)コロンビアナショナルデー

    【大阪万博】1970年3月18日(水)コロンビアナショナルデー

    1970年3月18日(水)晴一時曇(最低-1.5/最高7.2)今日は、コロンビアのナショナルデー。コロンビア館●入場者:195,156人(入場予定者190,000人)●迷子:43人●尋ね人:224人●患者発生数:231人●救急車:29件●火災発生件数:0件●来訪VIP:コロンビア・オタロラ経済開発大臣/皇太子同妃殿下/秩父宮妃殿下【催物】●サミーデイビスジュニア・ショー万博ホール(14:30...

  2. 【大阪万博】1970年3月17日(火)タンザニア館ルビー原石等盗難続出!

    【大阪万博】1970年3月17日(火)タンザニア館ルビー原石等盗難続出!

    1970年3月17日(火)晴一時雪のち晴 (最低0.5/最高5.5℃)盗難事件のあったタンザニア館。●入場者:169,513人(入場予定者190,000人)●迷子:32人●尋ね人:173人●患者発生数:179人●救急車:21件●火災発生件数:0件●来訪VIP:コロンビア・オタロラ経済開発大臣/秩父宮妃殿下【催物】●サミーデイビスジュニア・ショー万博ホール(14:30、18:30)3/19まで...

  3. 桜さく~港の見える丘公園の春模様

    桜さく~港の見える丘公園の春模様

    昨日(3月15日)横浜で桜の開花が宣言されました。平年より10日早く、昨年より6日早い開花で、2002年の記録に並び、統計開始以来、最も早い開花だそうです。港の見える丘公園の展望台脇にあるガーデンベアと桜も、すでにいく輪か、咲き始めていてこちらも、開花です。ちなみに、こちらは、昨年の満開の際のガーデンネックレス横浜の記事。(大佛次郎記念館のサイトではありません)一方、港の見える丘公園、フラン...

  4. 【大阪万博】1970年3月16日(月)入場者最低の163,857人

    【大阪万博】1970年3月16日(月)入場者最低の163,857人

    1970年3月16日(月)雨のち曇(最低4.0/最高11.5℃)この日の入場者数163,857人は会期中を通じて最低です。●入場者:163,857人(入場者予測120,000人)●迷子:16人●尋ね人:178人●患者発生数:176人●救急車:27回●火災発生件数:1件●来訪VIP:シエラレオネD・F・シエアーズ商工大臣【催物】●サミーデイビスジュニア・ショー万博ホール(14:30、18:30...

  5. 【大阪万博】1970年3月15日(日)今日から一般公開!

    【大阪万博】1970年3月15日(日)今日から一般公開!

    1970年3月15日(日)晴のち雨(最低-1.0/最高9.2℃)●入場者:274,124人(入場者予測530,000人)●迷子:227人●尋ね人:108人●患者発生数:343人●救急車出動:50回●火災発生件数:1件●来訪VIP:野原労働大臣/坂田文部大臣【催物】●サミーデイビスジュニア・ショー (万博ホール)〜3/19(14:30、18:30)●万国博がやってきた(お祭り広場)〜3/22(...

  6. 【大阪万博】1970年3月14日(土)日本万国博覧会開会式

    【大阪万博】1970年3月14日(土)日本万国博覧会開会式

    1970年3月14日(土)午前11時よりお祭り広場にて、日本万国博覧会開会式が行われた。招待者1万2000人〈特別招待者約6500人、一般招待者約6000人(前売り入場券の抽選当選者)〉。●開会式式次第・皇族ご臨場・天皇、皇后両陛下ご臨場・開式の辞(鈴木日本万国博覧会協会事務総長)・日本国歌演奏(岩城宏之指揮NHK交響楽団)【君が代】・日本国旗掲揚【万国博マーチ】・参加国国旗入場【EXPO&...

  7. 大佛次郎記念館レファレンス事例のご紹介①

    大佛次郎記念館レファレンス事例のご紹介①

    Q. 大佛次郎が、鞍馬天狗について久米正雄に怒られた、と書いている文章は何か。(写真:鎌倉カーニバルにて。右が久米正雄、左が大佛次郎。後ろに写っているのは祭りの山車で、鎌倉海老に乗るベティ・ブープ。)A. 大佛次郎はエッセイ「生涯の友」の中で、こう書いています。「もう鞍馬天狗は書かないと言い出したら、達見の久米正雄が顔を赤くして、意見した。君は鞍馬天狗を持っているから我々と違って救われている...

  8. ソファースペース装飾「門出」

    ソファースペース装飾「門出」

    春は、別れと出会いの季節。大佛次郎記念館の2階サロン、ソファースペースの装飾が新たになりました。テーマは「門出」。その言葉にふさわしく、寿ぐものを揃え、門出を祝福している装飾になっています。桜の枝と、ピンクの着物が、門出にふさわしい装いを演出しています。ひときわ目を惹く帯地には、五三の桐が刺繍されいます。桐は、鳳凰の止まる縁起の良い木とされています。テーブルの上にも、吉祥を表すものが並んでい...

  9. テーマ展示「大佛次郎 美術の楽しみ―大佛次郎記念館コレクションより」展示解説動画②

    テーマ展示「大佛次郎 美術の楽しみ―大佛次郎記念館コレクションより」展示解説動画②

    2023年1月より、大佛次郎記念館では、テーマ展示「大佛次郎 美術の楽しみ―大佛次郎記念館コレクションより」を開催中です。普段は初版本や原稿が並ぶことが多いギャラリーに、古今の美術品がズラリと並びました。今回、ご紹介するのはその中でもひときわ目を引く大作についてです。

  10. 港の見える丘公園春の気配

    港の見える丘公園春の気配

    港の見える丘公園内は、ただいま施設改良工事の真っ最中です。記念館の正面にある花壇も、土台から新しくなりました。花も植え替えられ、この花壇の周りは春めいています。まだまだ、寒い日が続いていますが、港の見える丘公園の中には、春の訪れを告げる花々が咲き出しています。フランス山の下には、水仙が良い香りを漂わせています。フランス山の由来を読んでみます。幕末からフランスの永代借地となり、1971年に横浜...

1 - 10 / 総件数:435 件